ブラック最高。黒いのが好き。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悪徳業者から高齢者守れ 安心リフォーム協発足
曽於市 優良店紹介や工事をチェック (01/10 07:32) 曽於市で発足した安心リフォーム推進協議会=9日、曽於市役所 曽於市や鹿児島県住宅・建築総合センターは9日、地域の高齢者を悪徳業者から守ろうと、「安心リフォーム推進協議会」を発足させた。今後、相談業務や優良工務店の紹介、工事の事前・事後チェックなどを行う組織づくりを進め、2007年度から運営をスタートする考え。県内自治体で同様の協議会が結成されるのは初めてという。 同協議会は、介護保険制度の見直しにより在宅介護の機会が増える中、高齢者住宅のバリアフリー化の必要性がさらに高まることが予想されることから、建築と福祉の関係機関が連携し、悪徳リフォーム業者などからお年寄りを守ることが目的。同市、同市社会福祉協議会、同センターが発起人となり設立した。 同協議会は今後、高齢者から相談があった場合、見積もりや工事内容の適性検査を行ったり、施工後の手直し指示を業者に行ったりするため、行政や建築士、福祉関係者でつくる「安心リフォーム支援チーム」(仮称)を立ち上げる。地元優良工務店の選定や技能講習会なども実施する予定。 同日、同市役所であった設立総会には行政関係者のほか、建築士会曽於支部や同市民生委員、市在宅アドバイザーらが出席。高齢者の住宅リフォームの現状や今後の協議会の進め方について話し合った。 県や同センターは「曽於市をモデルケースとして、今後県内自治体にこうした動きを広げていきたい」としている。 南日本新聞より 高齢者は騙されやすいもんねぇ(・。・) PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|