忍者ブログ
ブラック最高。黒いのが好き。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「線引き」あくまで拒否 薬害肝炎原告団 「金の問題ではない」 「首相は裏切り」と涙
2007年12月20日(木)17:11

 託した望みは打ち砕かれた。「まだ闘いは続くのか」。薬害C型肝炎訴訟で、舛添要一厚生労働相が「線引きのない全員一律救済」を受け入れない政府案を発表した20日、原告側は和解協議打ち切りを宣言した。「この案が政治決断だ」と言い切り、逃げるように会見場を後にした舛添氏。「信じていたのに裏切られた」と涙が止まらない原告患者ら。福田康夫首相の「決断」は、両者の距離を遠ざけた。


 午前10時、厚労省会見室。九州など各地から上京し、ここ3カ月間、救済を訴え続けてきた原告患者は一様に疲れ切った表情を見せた。

 「笑って思い出せる日が来ると信じて毎日、福田首相に言葉を投げてきた。しかし、首相は私たちに背を向けたまま、全面解決という最後の山を登ろうとしている私たちを突き落とした」

 全国原告団代表の山口美智子さん(51)=福岡市=は、声をしぼり出すように語った。

 政府案は、原告が求めてきた「一律救済」の理念は受け入れず、未提訴患者への支払い金額を積み増す内容。「私たちはお金の問題を言ってるんじゃない」と、出田妙子さん(49)=熊本市=は肩を落とした。

 「望みを持った自分がばかだった。同じように苦しんでいる被害者を救済してほしいだけなのに…」。福田衣里子さん(27)=長崎市=が目を潤ませると、原告団の先頭に立ってきた山口さんもこらえきれず、肩を震わせて号泣した。

 家族らと離れ、東京に滞在してきた原告らの状態は「心身ともに限界」(弁護団)。活動はいったん打ち切る。しかし、全面解決をあきらめたわけではない。山口さんは宣言した。「私たちは何度も何度もはい上がってきた。これしきではくじけない。私たちの理念を通すために闘う」

 一方、舛添氏は原告会見に先立ち、同じ会見場で記者会見。冒頭に謝罪の言葉を述べ、深々と頭を下げた。しかし「もういいですか」と再三打ち切りにかかり、控室に待つ原告らと顔を合わせるのを避けるように別の扉から立ち去った。


gooニュースより
 確かに期待させるようなこと言ってねぇ(;0;)でもやっぱり難しいのかねぇ。
PR
口内ケア市場拡大 ストレス過多・高齢化…ニーズ発掘
 口臭や舌の汚れなど、歯磨きにとどまらない口内ケア市場が拡大している。エチケットとして定着している20~30代に加え、加齢とともに唾液(だえき)が少なくなり口臭や不快感を起こしがちな中高年層の需要が増えている。日用品や菓子メーカーは洗口液やドロップ、タブレットと新製品を相次ぎ投入。現代人の“お口の悩み”解消を競っている。


口臭に敏感

 ライオンは「息をすっきりさせる」清涼食品「ブレスエイド」を改良し10月に発売したところ、売れ行きが倍増した。清涼感をアップさせると共に新しくコンビニ限定のグリーンアップルミント味を加えたのが支持を広げた。

 ブレスエイドはライオンの下痢止めや眠気防止薬に応用された「口腔(こうくう)内速崩壊技術」を活用し、わずかな水分で素早く溶ける。コンビニ販売で、出勤時のサラリーマンや働く女性に人気が出た商品だ。改良版では「おなかまで届く」ことを明確に伝えるパッケージで「わかりやすさ」も強調されている。

 調査会社のインテージによると、洗口液は昨年、約210億円(前年比11%増)、タブレットなどの口中清涼菓子を含むオーラルケアフーズは約80億円(同3%増)と伸びている。

 ライオンの調べでは70%以上の日本人が「口臭が気になる」と回答。同社は同じく10月に口臭のもとになる“加齢で乾きがちな口”を潤す洗口液「デントヘルスマウスローション」を発売。ほかにも口の中でなめて解かす「ブレスエイドフィルム」、洗口液の「ブレスエイドウオッシュ&コート」など「ハミガキ以外」の口内ケア製品を充実した。


加齢で悩み増

 花王は「口臭」や「起床時に口がねばつく」といった口内の悩みが、40代、50代と加齢とともに増えていることに着目。「高齢社会でさらに需要が伸びる」(花王広報担当者)とみてネバツキ対策の「薬用ピュオーラハミガキ」のシリーズを強化。同ブランドから10月に先口液やタブレットを発売した。

産経新聞より
 お口くさい人っていやだよねぇ(・0.)近くに寄れないぃ。
11月新車販売「首位はフィット」

トップ10にトヨタ5車種

 11月の新車販売ナンバーワンはホンダの小型車「フィット」。
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた11月の車名別新車販売ランキングによると、10月にフルモデルチェンジしたフィットが、前年同期比146.8%増の1万8138台と大幅に伸び、首位に躍り出た。月次でフィットが首位になったのは4年8カ月ぶり。また、軽自動車以外の登録車がトップになったのも4年2カ月ぶりだ。
 2位はスズキの軽自動車「ワゴンR」。10カ月ぶりに首位から転落したものの、前年同月比13.7%増と好調を維持している。3位はダイハツの軽自動車「ムーヴ」で、こちらは5.3%減。トップ10のうち4車種が軽自動車だった。
 メーカー別に見るとトヨタが5車種でもっとも多く、ホンダとダイハツがそれぞれ2車種、スズキが1車種となっている。
 で、分かるように日産の名前がないのである。
「今年は話題のGT―Rなど、新車を6車種も投入し勝負に出た。前半こそ、セレナやティーダが頑張っていましたが、後半に入って息切れしてしまった。こぞって新車攻勢をかけてきた他社に、のみ込まれてしまった形です」(業界関係者)
 日産復活の道は険しいようだ。

ゲンダイネットより
 トヨタ、やっぱりつよいねぇ(^0^)
ライフル銃暴発、2歳の次男死亡 東京・目黒の医師宅
2007年12月10日10時41分

 9日午後0時20分ごろ、東京都目黒区五本木1丁目、医師立松秀樹さん(39)方で「銃が暴発し、家族がけがをした」と、119番通報があった。次男で保育園児の直樹ちゃん(2)が銃で右胸を撃たれており、搬送先の病院で同2時前、死亡が確認された。失血死とみられる。警視庁は、一緒にいた幼稚園児の長男(5)がライフル銃をいじっているうちに暴発したとみて、立松さんの銃の管理に問題がなかったか調べている。

 捜査1課などの調べでは、立松さんは1階8畳応接間で、射撃用の散弾銃やライフル計4丁の手入れを一人でしていた。テーブルの上に4丁を置いたまま、隣の部屋に手入れ用道具を取りに行き、数分後に戻ったところで事故が起きたという。

 立松さんは事情聴取に「長男が引き金のあたりをいじっていたので、だめだよと言ったら、バンと発射音がした。弾は残っていないと思っていた」と話しているという。兄弟はテーブルを挟んで1~2メートルで向かい合って位置し、直樹ちゃんが胸付近から血を流していた。

 同課などは、立松さんが部屋を離れたすきに兄弟が入り、長男が銃を触っているうちに誤って引き金が引かれ実弾1発が発射されたとみている。銃にはこの1発だけが込められていた。弾は体を貫通し、床にめり込んでいたという。

 立松さんは計12丁の銃を所持しており、暴発したライフルは00年6月から許可を得ていた。前日の8日に射撃の練習に出かけ、そこで使用した銃などを手入れしていた。

 銃刀法は、射撃時を除いて銃に弾を装填(そうてん)することや、銃と弾を一緒に保管することなどを禁じている。同課などは、こうした規定に違反する状況がなかったか調べる。

 立松さん方は夫婦と子ども2人、立松さんの両親の6人家族で、事故当時は全員が家にいた。立松さんは勤務医という。

 現場は東急東横線祐天寺駅のすぐ西側の住宅地の一角。

asahi.comより
 なんで、また子供いるのにそうしてしまったかねぇ(--;)
英企業コンピューター網への不正侵入報道を否定、中国
北京――中国外務省の報道官は7日までに、同国の国家機関が英国企業のコンピューター通信網に不正侵入し機密情報を不正入手しているとする英紙タイムズの記事に触れ、「無責任かつ事実でない報道」と非難した。


同紙は、英情報機関M15の責任者が銀行、会計や法律各会社の警備担当幹部約300人に書簡を送り、中国国家機関が電子メールを用いた不正侵入を実施している可能性を指摘したと報道。


中国外務省報道官は同国政府はハッキング行為に反対しているとの立場を示し、英メディアが不正確な情報を流しているとして批判した。


今年6月に就任したブラウン英首相は来年1月に初の訪中を計画している。中国による欧米のコンピューター通信への不正侵入では今年、人民解放軍が米国防総省、英議会、ドイツ首相府に仕掛けたとする報道が続出。中国側はこれを否定し、逆に自らの通信網が被害を受けたことがあると反論していた。

CNNより
 ほんとに違うのかなぁ。(’。’)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事